石積みの棚田と、中央に見えるのは新緑の柿の木です。
石垣の棚田と新緑の柿の木です。石垣の棚田はまさに帯那の基本的な風景です。
ソメイヨシノが4月の半ばの満開の時の写真です。
雲海から突き出している甲斐駒ケ岳のシルエットです。
田植えのすぐ後です。5月の中旬から後半にかけて田植えして、この写真は6月の初旬です。
千代田湖で泳ぐカモたちです。
テングチョウです。頭の形が天狗の鼻のように先に伸びている特徴があります。
少々気持ち悪く、汚い感じに見えますが、これはヒオドシというチョウのサナギから羽化したばかりの状態の羽の裏側です。
一面菜の花畑です。桜の満開より少し後、4月の中旬くらいです。
棚田の向こう側には千代田湖が見えます。真正面には南アルプス鳳凰三山がしっかりと見えています。