Photo:青柳 茂(写真家) 少々気持ち悪く、汚い感じに見えますが、これはヒオドシというチョウのサナギから羽化したばかりの状態の羽の裏側です。羽の表の色は濃いオレンジ色でとても派手なチョウです。オオムラサキと同じ仲間の…
6月の初めのウツギ(卯の花)です。この花の茎は空洞、つまりストローのようにになっているので、空(うつ)の状態から名づけられた名前です。 Photo:青柳 茂(写真家)
8月のチョウトンボです。広い羽が美しく光ってます。カラスアゲハのような色合いの羽です。これは千代田湖にいるんですよ。このトンボは普通のものよりも飛ぶスピードはは速いんですが、ホバーリングするので、写真に撮れます。湖面もキ…
8月の集中豪雨を撮りました。全体が暗いのでちょっと見にくいですが、真ん中より少し右あたりはバケツで水をひっくり返したように降ってますよ。もう、ほとんど滝のような。まわりも雨は降ってるのですが、このあたりは特にすごい豪雨で…
梅雨の重そうな雲の曇天の千代田湖です。雲の層が相当厚い状態ですね。 Photo:青柳 茂(写真家)