6月の初め頃、田植えから1か月くらい後の棚田です。奥に少しだけ天使の梯子が見えますね。ちょうどその辺りの山の輪郭が層状になって美しいのです。 Photo:青柳 茂(写真家)
キジが卵を温めてます。草を適当に丸めて巣にしてそこにうずくまって擬態の状態です。つまり、自分はいませんよ、という状態です。 Photo:青柳 茂(写真家)
5月のゴマダラチョウです。羽の裏側から見ているのもありますが、まだ生まれたてで、鱗粉が多くて白と黒のまだら模様が少しだけぼやけていますね。鱗粉がはがれてくると、もう少し透けたように見えます。下に見えている黄色の部分が目で…
9月の帯那の夕焼けです。鳳凰三山(地蔵岳・観音岳・薬師岳)をバックに太陽が西に沈んだ後、いったん暗くなってから空が鮮やかに赤く光るんですよ。そうなるときは本当にきれいに赤く染まります。帯那から見た鳳凰三山のシルエットが、…
5月はじめの色鮮やかな菜の花畑です。千代田湖を正面に撮ってます。朝7時頃で、ちょうど背中の方向から陽が当たってます。もうそれこそ1面黄色だらけというか、鮮やかさは目に眩しいくらいですね。 Photo:青柳 茂(写真家)